
東京都品川区大崎1-11-8 日本税理士会館4F

最新画像診断装置PET
1cm以下の早期ガンの発見も可能

ガンは早期発見こそが最善の治療法。そこでお役に立つのが、従来のCT・MR検査とは異なり短時間で全身をスクリーニングして細胞の活性度を調べ、早期ガンを発見する最先端画像診断装置「PET」による検診です。
微細なガン細胞を早期のうちに発見することも可能ということで、今、PET検診が働き盛りの人々の間で大きな注目を集めています。
悪いところは早く発見して、早く治す。そんな期待にお応えすることはもちろん、PET検診で異常がなければ、ガンの不安から解放され、それが次のステップへの大きな自信にもなります。
だからお勧めします、PET検診!
全税共がPETを備えた最先端医療機関をご紹介いたします。
PETは陽電子断層撮影装置(Positron Emission Tomography)の略で、ガン細胞が増殖する際に増えるブドウ糖の増加をとらえ、そこに薬剤を注入してその部位を画像で解析しガンを発見する装置です。
※ 全税共会員は優待料金でご利用いただけます
PET検査のしくみ

ガン細胞は、糖分を大量に消費します。そこで、その糖分に光る指標(陽電子)を組み込んだ薬剤を注入すると、糖分が集まる部分、すなわちガン細胞が光るようになります。
その光をPET装置で撮影すると、ガン病巣の位置や大きさが正確にわかります。
全身の検査が1回で 注射1本、あとは寝ているだけ!

特殊な薬剤を腕の静脈に注射し、薬剤が全身にいきわたるまで約60分程安静にします。(安静時間が長いほど、高精度の画像が得られます)
あとはPET装置の中で約20分横になっているだけで、苦痛も騒音も伴わず、高精度な検査を全身に一度で行うことが可能です。
PET検査を補う最先端画像診断装置

各医療機関では、PET検査で得られた画像と、オプションとしてMRIやCTなど他の最先端画像診断装置で得られた画像を重ね合わせて診断することによって、顕微鏡レベルの極く微細なガン細胞の発見に努めています。さらに精度の高い検査結果を得て“安心”を手に入れたい…という方には、PETだけでなくオプション検査を加えることをお薦めします。
※ オプション検査の内容は各医療機関のパンフレットをご覧下さい。
提携医療機関
全税共会員には優待料金が設定されています。

渓仁会円山クリニック
札幌市中央区大通西26-3-16

厚生仙台クリニック
仙台市青葉区柏木1-5-45

AIC画像検査センター
つくば市天久保2-1-16

宇都宮セントラルクリニック
宇都宮市屋板町561-3

永仁会シーズクリニック
埼玉県所沢市東住吉7-5

武蔵村山病院
武蔵村山市榎1-1-5

四谷メディカルキューブ
東京都千代田区二番町7-7

総合東京病院
東京都中野区江古田3-15-2

ゆうあいクリニック
横浜市港北区北新横浜1-6-2

新百合ヶ丘総合病院
川崎市麻生区古沢都古255

亀田メディカルセンター
千葉県鴨川市東町1344

聖隷健康診断センター
浜松市中央区住吉2-35-8

一宮西病院
愛知県一宮市開明字平1

東名古屋画像診断クリニック
名古屋市千種区自由ヶ丘
3-4-26

公立松任石川中央病院
石川県白山市倉光3-8

武田病院画像診断センター
京都市下京区塩小路通
西洞院東入東塩小路町841-5

OCAT予防医療センター
大阪市浪速区湊町1-4-1

大阪府済生会中津病院
大阪市北区芝田2-10-39

西の京病院
奈良市七条町95-1

兵庫医科大学病院
PETセンター
兵庫県西宮市武庫川町1-1

淳風会健康管理センター
岡山市北区大供2-3-1

セントヒル病院
山口県宇部市今村北3-7-18

徳島大学病院
徳島市蔵本町2-50-1

福岡和白総合健診クリニック
福岡市東区和白丘2-11-17

古賀病院21
福岡県久留米市宮ノ陣3-3-8

西諫早病院
長崎県諫早市貝津町3015

魚住クリニック
熊本市中央区出水7-36-25

宮崎鶴田記念クリニック
宮崎市阿波岐原町宝財
2281-1

ちばなクリニック
沖縄市知花6-25-15
お問い合わせ・お申し込み先