| 団体所得補償保険 | 
              
                | @割安な保険料 | 
               
                | 30%の団体割引を適用 | 
               
                |  | 
               
                | A無事故戻し | 
              
|  保険期間が満了した場合において、保険期間中無事故の場合、払込保険料の20%を返戻。(中途脱退の場合、返戻金はありません。) | 
|  | 
 
  | B補償内容 | 
               
                | 病気でもケガでも補償 | 
               
                |  | 
               
                | C自宅療養時も安心 | 
               
                | 入院だけでなく(医師の指示に基づく)自宅療養による就業不能時も補償 | 
               
                |  | 
               
                | D補償額 | 
              
| 税理士は月額最高200万円まで(東京海上日動は月額最高300万円まで) ※補償額の設定方法はパンフレットをご覧ください。
 | 
              
|  | 
              
| E加入年齢 | 
              
              
| 税理士は、新規加入は79歳、継続加入は84歳までOK | 
              
|  (一般の場合は新規・継続加入ともに69歳までOK、但し東京海上日動は新規79歳・継続84歳までOK) | 
              
|  | 
              
| F天災も補償 | 
              
| 地震・噴火、またはこれらによる津波など天災によるケガでの就業不能も補償 | 
|  | 
| G葬祭費用の実費を補償 | 
              
| 50万円を限度に補償 | 
              
|  | 
              
| H医師の診査は不要 | 
| 健康状態の告知のみでOK ※告知いただいた内容により、お引受けできない場合や、特別な条件付きでお引受けする場合があります。
 | 
              
|  | 
              
|  
    
       
        | 引受保険会社/損害保険ジャパン株式会社東京海上日動火災保険株式会社
 |  | 
              
|  | 
|  | 
|  | 
              
|  | 
	
|  | 
| 
| 
| ※ | 上記は団体所得補償保険の概要についてご紹介したものです。 ご加入にあたっては、必ず「重要事項等説明書」をよくお読みください。
 |  
| ※ | ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。 |  |  | 
|  | 
|  | 
 
  | お問い合わせ先 
      : 全税共サービス TEL03(5740)8364 | 
|  | 
| 24TC-004539 2024年11月作成 | 
|  | 
| SJNK15-80462(2016/2/2) |